忍者ブログ

ゅみの日記

ゅみの日記のブログです。

Hitotoeひととえ凍らせて食べるアイスデザート

時々おいしいスイーツを自分用に買ったりしています。

で、おいしいスイーツっていうのが、私にとっては、バームクーヘンだったり、

マドレーヌだったりって感じなんだけどね。

今の季節、バームクーヘンにしてもマドレーヌにしても、ちょっと暑いんだよね。

やっぱり暑い季節は、冷たいものだったり、しょっぱいものがほしくなりますね。

バームクーヘンやマドレーヌは、甘くてくどいんです。

普段はもう大好きなこの二強なんですが、今の季節はちょっと体が欲していませんね。

で、冷たいおいしいものが食べたいなあって思ってこちらを買ってみました。

Hitotoeひととえ凍らせて食べるアイスデザートなんですよね。

アイスクリームだからまあ凍らせて当たり前なのですが、

食べる前に凍らせて、ちょっとシャリシャリさせて食べるのが、

おいしいっていう感じかな。

なかなかいけますよ。


PR

果肉いっぱいどきゅんとアイスキャンディー

西内花月堂 果肉いっぱいどきゅんとアイスキャンディーを買いました。

西内花月堂 果肉いっぱいどきゅんとアイスキャンディーは、アイスキャンディーなのですが、

種類がけっこういろいろあって、全部で6種類だったと思いますね。

色々どれにしようかけっこう迷ったんだけど、

どれもこれもおいしそうで…、結局迷いに迷って、6種類全部買っちゃった。

欲張りすぎちゃったかなあ。

でも冷凍便だしね。なかなか買うことができないからまあいっかな…なんて思っちゃいましたよ。

西内花月堂 果肉いっぱいどきゅんとアイスキャンディーは、すっごくおいしいです。

もちろん全部食べたわけではありませんが、とりあえず練乳いちごアイスをたべました。

ちょっと甘ったるかったけれど、いちごのところが酸味があってそこでさっぱりさせてくれて…。

うまいバランスだなあなんて、感心しましたね。


西川エクストラアイスリッチ

西川エクストラアイスリッチ涼感寝具3点セットシングルって、

にし川から販売されているんだよね。

西川エクストラアイスリッチ涼感寝具3点セットシングル…、

ちょっとほしいですね。

やっぱり寝具っていうと、西川がいいですよね。

にし川なら間違いないっていうかな、ぴかいちっていうイメージがあるんです。

そういうこと、ありませんか?

私も西川の寝具を使ったのは、結婚してからかな。

昔だったから、家にはけっこう布団があってね。

家にある布団で寝ていましたよ。

まあ練れればなんだっていいって感じだったかな、子どもの頃は。

布団のよさなんかわかんないしね。

布団の上で寝ることができたらいっか…、って感じでしたね。

でも今は、いろいろといわれているでしょう。

寝具のふわふわ感とか、やっぱり大切だっていうからね。

それで寝具にこだわるようになりましたね。

蒲屋忠兵衛商店チュベドショコラ

蒲屋忠兵衛商店チュベドショコラ訳ありチョコメガミックスって、

色々なチョコレートが入っていて、すっごくお得に買えるんだよね。

だから訳ありなんですけど…。

蒲屋忠兵衛商店チュベドショコラ訳ありチョコメガミックスって、

10種類もの訳ありチョコレートが入っていてね。

お得だと思いませんか?

しかもクーベルチュールチョコレートだったと思います。

クーベルチュールチョコレートって、どういうチョコレートだったっけ?

なんだかでもとってもおいしいチョコレートだったような気がしますね。

ふだんはクーベルチュールチョコレートって、まあ食べませんよね。

でもすっごくまろやかでおいしいイメージあるんです。

何回かは、クーベルチュールチョコレートって、食べたことはあるとは思うんですけど…。

思い出せませんね。

たまに甘いものほしくなったときに、チョコレートって、食べたくなるんだよなあ。

アール布団圧縮袋エアッシュ1台+選べる2タイプ布団収納

アール布団圧縮袋エアッシュ1台+選べる2タイプ布団収納なんですが、

やっぱり使っていない布団は布団圧縮袋に入れちゃった方がいいのかな。

うちは、普通に直しちゃっているなあ。それでいいのかな。

でも子どもが大きくなってきて大人用の布団を使うようになってから、

けっこう邪魔だなあって思うようになりましたね。

これ、どんどん布団の場所が必要になってくるじゃん…、って感じかな。

何とかしたいんだけど…、

まあとはいえ、子どもに子ども用の布団を使ってほしいって言えないもんね。

それならアール布団圧縮袋エアッシュ1台+選べる2タイプ布団収納みたいな感じで、

布団圧縮袋を使ってコンパクトにした方がいいのかな。

うち、それほど広くないんだよね。一応1件やなんですが…。

収納はそれほどたくさん作らなかったから。

今になって後悔です。収納たっぷり作っておけばよかった。

ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • 無料SEO診断