忍者ブログ

ゅみの日記

ゅみの日記のブログです。

スープストック東京 福箱セット

最近やたらと寒いからつらいです。

お昼ごはんの時に、スープ化味噌汁か…、飲んでもいいかな…、なんて思っていますね。

スープなら、スープストック東京 福箱セットがいいかなあなんて思っています。

何か買っておかないと、ストックがないのです。

でもスープストック東京 福箱セットをたまたま見かけてね。

福箱セットって、、たっぷりはいってそうだもんね。

冬の間、たっぷり飲めそうです。

まあまだまだ先は長いからねえ。改めて買わないといけないかもしれませんが…。

それでもとりあえず、スープストック東京 福箱セットを買ってみたいなって思っています。

スープストック東京はお店がけっこうあるでしょう。

私、スープストック東京のお店へは一度も言ったことがないんです。

でおスープストック東京にはちょっと興味を持っているんだよね。

だからスープストック東京 福箱セット、買ってみたいですね。
PR

久世福商店の飛騨高山ファクトリーすこやかドレッシング

久世福商店の飛騨高山ファクトリーすこやかドレッシングを人からお返しでもらったんだけどね。

久世福商店の飛騨高山ファクトリーすこやかドレッシングみたいなものを、

お返しで渡したりするもんなんですね。

ちょっと意外だったかな。

とはいえ、恋ったものを渡してもいいんだ…、っていうのが知れてよかったですね。

久世福商店の商品は、あんまり知りませんでしたね。

先日行ったアウトレットモールで、見かけたような気がしますね。

シンプルなパッケージで、けっこう好感を持てました。

健康的な商品を置いているって感じ。

久世福商店の飛騨高山ファクトリーすこやかドレッシングも、おいしそうですね。

けっこう使うの楽しみなんですけど…。子どもに使わせるのもったいないかな。

子どもって、いくらでも使っちゃうからね。ちょっと腹が立ってしまいます。

キノコ

最近キノコがおいしいなあなんて思いますね。

まあそれほど味は変わっていないのでしょうが…、

秋っていうと、キノコもおいしい季節のイメージありますね。

キノコ狩り…なんていうものもあったりしますよ。

やっぱり秋は、キノコの収穫の時期になるのでしょうか…、

でもスーパーに並んでいるようなキノコだったら、

屋内で作られているようなものが多いからね。

味はそれほど変わらないのかもしれませんね。

スーパーに売られているキノコの値段は…というと、

春が安いなあなんていうイメージがありますね。

どちらかというと、冬に向けてだんだん高くなってきて、

また春先になると安くなっていくような気がします。

だから今が安さでいうと、終わりに向かっているのかもしれません。

今の間にキノコを食べておかないといけない…なんていう思いもありますね。

でもお鍋の季節にキノコは欠かせませんね。

パンきり包丁

今って、食パンブームですよね。今でもそうなのかな。

食パン人気っていうイメージありますが…、もう終わっちゃった?

うちのあたりなんか、まだまだ食パンブームは続いていますよ。

新しい食パン専門店なんか出てきていますね。

一度はそういうところの食パンを買ってみたいなあなんて思うのですが、

そういったところの食パンって、1本でしょう。けっこうでかいなあなんて思うんだよね。

あと自分でカットをしないといけない…、それもネックとなっています。

食パンのカットって、ちょっと大変ですよね。

きれいにカットしたいんですけど、なかなかきれいにできません。

パンきり包丁とかあるでしょう。買ってみようかなあなんておもったりしますね。

パンきり包丁があったら、けっこうきれいに食パンがきれそうです。

切り口がきれいな食パンじゃないと、あんまり食べる気しないでしょう。

やっぱり切り口って大事ですよね。

新じゃがいも

スーパーへ行くと、新じゃがいもが売られていますね。

もうそんな季節か…なんて思っちゃうとうれしくなりますね。

とにかく春は、私にとってもうれしい気持ちを与えてくれますよ。

元気いっぱいになるっていうかなあ。最近日がずいぶんと伸びてきているでしょう。

それだけでも、もう十分なくらい元気になるんだよね。

いろいろと遅くまで活動ができるでしょう。それがすっごくうれしいんだよね。

子どもたちもけっこう遅くまで、遊びに行って帰ってこなくなりました。

6時くらいは、まだまだ明るいもんね。

スーパーも春のものが、いろいろと並んでいますよ。

キャベツは新キャベツが出ると、見た目ですぐにわかりますね。

じゃがいもはちょっとわかりずらいかなあ。あと新玉ねぎもすぐにわかりますね。

春になったなあ…なんてしみじみ思いますね。

新じゃがいもは、いつもゆでて食べていますね。シンプルだけどおいしいです。


ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • 無料SEO診断